ブログを勉強しながら書き始めて1週間目、文章の中に画像を入れたい衝動に駆られました。
cocoonについて調べていると、文章の途中で画像が入っている方のブログをたまたま見かけました。こんなことができるんだぁと、感心して見ていたんですが、たまたまプラグインを入れずに画像を文章に入れる方法を見つけたので記録しようと思いました。
どんな感じに画像を挟めるの?
僕のお母さんは爆弾
をつくっています。
どこにでも簡単に画像を挟めます。
出来上がった爆弾おいしかったです。
これにより文章がさらに華やかに、わかりやすくなりそう!
環境
テーマはcocoonを使わせていただいています。
僕のやり方
結論から言うと、ブロック挿入ツールのテーブルを使います!
テーブルの位置はどこにでもいいです。僕はわかりやすいようにリストという投稿を非公開で作って、そこで入れたい画像を作っています。
①好きなタイトルを決めていただいてテーブルを作っていください。

②行数とカラム数 (行数:横、カラム数:縦) はお好みでどうぞ!僕はとりあえず2×2にしてます。途中で増やせます!

③どこか空いている場所に入れたい画像を貼り付けて、貼り付けたやつをコピーしてリストに貼り付けます!
テーブルに貼り付けた後は、空いているところに貼ったオリジナルを消してもらっても大丈夫です!

④ 画像をタップすると画像の大きさを変えれます!
※文章の途中に貼り付けた後も、個別で大きさを変えれます!
僕はわかりやすいように画像の横に名前を入れてます!


⑤あとは、テーブルの画像を選択しコピーして、画像を入れたい文章に貼り付けるだけ!
他のブロックでも使えるの?
段落
あんまり言えないけど、お弁当の中のミニトマトは爆弾 だと思うの。
テーブル
昼ご飯は ![]() | 夜ご飯は ![]() |
詩
僕の家のが揺れることで家が揺れる。
成形済みテキスト
この記事を書いた日、実は壁に車をぶつけた。けど、星占い1位
で複雑になった。
リスト
- 魚
- 亀
- みかんちゃん
リストには順番がある!
- 魚
- 亀
- みかんちゃん
※まずは段落で画像を入れてから、リストにすると画像がはいります!
見出しとタイトル
これが、、、できませんでした
見出しは、一応表示できたんですが、目次ができた時点で消えてしまいます、、、
投稿したときに表示されないときがある
下書きではちゃんと画像が見えているのに、投稿すると見えなくなる時があります。
そういう時は見えないテーブルの画像を消して、再度同じようにテーブルに貼り付けてもう一度文章に入れてください!
終わり
本当に、たっっっっまたまできたので、正規のものかわからないですし。調べてもこのやり方出てこないですし(調べ方が悪いのかも)、バグなのかとも思ったりもしましたが、できるからまあいいかぁって、思って使ってます。
バグっても責任はとれません!!!
コメント